お問い合わせ・お見積り
送料全国
無料
新規会員登録
会員登録について
ログインしていません
ログイン
新規会員登録
ホーム
商品検索
名入れ扇子
名入れサンプル
扇面・親骨・竹の面
オリジナル扇子
ギフト包装
カートをみる
ホーム
ブログ
ブログ
ブログ
2022-06-29 00:00:00
カテゴリー:ブログ
ブログ更新しました「近所の名店」
家の近所にカレー屋ができてましたナンは少し甘みが聞いててピリ辛なカレーとめちゃめちゃ合いました!家の近所でおいしいお店を見つけれたので紹介して!と言われたときに答えれるネタができました!やったね!スタッフU
続きを見る>>
2022-06-20 10:27:00
カテゴリー:ブログ
ブログ更新しました「手作り」
先日本通りに指輪を作りに行きました。3時間ほどかけて妻と2人で一緒に作りました、少しいびつですが世界に一つだけの指輪は思い出にもなって特別いいものですね!福岡
続きを見る>>
2022-06-16 00:00:00
カテゴリー:ブログ
キャンプ 2回目
今年2回目のキャンプ。前回はゴールデンウィークに行きました。その時は極寒でしたが今回は大分暖かったです。ただ、その分かなり虫が増えていました。Y.M
続きを見る>>
2022-06-06 00:00:00
カテゴリー:ブログ
趣味のイラスト
扇子ショップ大広のスタッフ 藤田です。たまには和風テイストのものも作っております(過去作品ですが、、、、)金魚酒という戦中の日本酒をうすめたお酒。ラベルを架空で作ってみました。
続きを見る>>
2022-05-31 08:59:00
カテゴリー:ブログ
アルプスの少女
ブランコ大好きだからすごく楽しんだみたいです。
続きを見る>>
2022-05-27 00:00:00
カテゴリー:ブログ
休日の公園
どんぐりの木のしたで。休憩中。
続きを見る>>
2022-05-16 12:53:00
カテゴリー:ブログ
ブログを更新しました 「山口名物ばりそば」
GWに息子と恒例の二人旅。お隣の山口市へ行ってきました。山口には長崎の皿うどんに似た「ばりそば」があります。10数年前まで、頻繁に食べに行っておりましたので、今回久しぶりに春来軒へ行ってきました。懐かしく、あんが麺に絡まって美味い!!テレビにもよく取り上げられていますので、文句なしの味です。パリパ...
続きを見る>>
2022-05-09 08:40:00
カテゴリー:ブログ
ブログ更新しました「芝桜・ネモフィラ」
広島県世羅市にある世羅高原農場へ行ってきました、芝桜が辺り一面に咲いていてとってもきれいでしたよ!隣のネモフィラの花畑には写真映えする扉もありました、皆さんも行かれてみてはいかがでしょうか。福岡
続きを見る>>
2022-05-02 00:00:00
カテゴリー:ブログ
キャンプ
先日、キャンプに行ってきました。以前はよく行ってましたが、子供が生まれてからは初めてです。子供達は初めてのキャンプで前日からかなりテンション高めでした。当日も焚火用の薪集めや、山に入っての虫探しなど楽しそうでした。また行きたいと思います。
続きを見る>>
2022-04-25 09:46:00
カテゴリー:ブログ
ブログ更新しました「トランポリン」
会社の近くにトランポリンで遊べる施設があったので行ってみました!久しぶりにトランポリンで遊んでみると思っている以上に高く飛ぶのでめっちゃ怖いです!しかも全身の筋肉を使うので翌日しっかり筋肉痛に、、、写真は10年ぶりにバク宙にチャレンジ!この後足首をひねりましたとさ。
続きを見る>>
2022-04-20 11:50:00
カテゴリー:ブログ
ブログ更新しました「パエリア」
友達と一緒に予約せずに入れたお店で贅沢しました、イベリコ豚のパエリア!スタッフU
続きを見る>>
2022-04-14 13:18:00
カテゴリー:ブログ
似顔絵
娘が描いてくれたパパだそうです。宝物がまた一つ増えました。
続きを見る>>
2022-04-08 00:00:00
カテゴリー:ブログ
よつば
よいことがありますように。
続きを見る>>
2022-03-23 11:20:00
カテゴリー:ブログ
ブログを更新しました「広島と言えば・・・」
広島のソウルフードと言えば、、、そう広島風お好み焼き!!関西風も美味しいですが、やはり広島人なので肉玉そばでしょう。西区横川の「得」も美味しいですが、この日は「三幸」でテイクアウト。本来ならお店の鉄板で、ビールと一緒にヘラで、、といきたいところですが、このご時世我慢です。早くお店でビールと一緒に...
続きを見る>>
2022-03-14 09:03:00
カテゴリー:ブログ
ブログ更新しました「スノボシーズン終了」
今年もシーズン終了ですね、雪山に行ってきました!何年やってもなかなか上達しません!スノーボードで山頂からこけまくりながら下山しました(笑
続きを見る>>
2022-02-28 00:00:00
カテゴリー:ブログ
ついに!
ついに広島にもサッカー専用スタジアムができます!!現在、工事の真っ只中です!2024年の開業まで待ちきれません!!
続きを見る>>
2022-02-14 00:00:00
カテゴリー:ブログ
Happy Valentine
扇子ショップ大広のスタッフ 藤田です。今日はバレンタインですね、もらえた人ももらえなかった人、あげた人もあげなかった人もHappy Valentine!!
続きを見る>>
2022-02-08 09:11:00
カテゴリー:ブログ
好きなものは作るに限る
扇子ショップ大広のスタッフ 藤田です。私事ですが、Tシャツとかアパレルやステッカーで欲しいデザインがなかったらなんだかんだ自分で作るの(全工程ではないですけど、、、)が好きです。昔は一枚作るのに結構かかってたりしたので失敗しながらシルクスクリーンをしましたが今はTシャツなんかでも割と小ロットであった...
続きを見る>>
2022-01-31 00:00:00
カテゴリー:ブログ
趣味のイラスト
扇子ショップ大広のスタッフ 藤田です。一応デザイン部門で働かせておりまして、趣味でもillustratorでイラストを描いております。ここのところはコロナ騒動真っただ中なので二年ほど個展などもできず、実はモヤモヤです。時々映像などもやってます。こちらのイラスト、みなさまのご趣味に合えばと思います。見せられるP...
続きを見る>>
2021-11-20 20:59:00
カテゴリー:ブログ
短い秋
今年の秋はなかった!暑い日が続くなと思っていた10月中旬いきなり寒波がやってきて冷え込みましたね。慌ただしく衣替えを済ませ冬支度を始めました。皆さんは今年秋を感じられましたか?私は遊学の森に紅葉を見に行きました、お祭りをやっていて久々に賑やかな空気を感じることができました。そんな空気に当てられレモ...
続きを見る>>
2021-08-03 17:27:00
カテゴリー:ブログ
水ばかり
水を一日に2ℓ飲むと痩せるらしい・・そんな話どこかで聞いたことありますよね、脂肪が流れるとかモデルもやっているとか・・・私も飲み物を水のみに変えてみました!一週間たちました・・・体重はあんまり変わりませんでした!!めっちゃジュース飲みたくなりました!!でもニキビがおさまり肌はきれいになった気がしま...
続きを見る>>
2021-07-27 16:06:00
カテゴリー:ブログ
鮎のつかみ取り
私の地元は広島県の県北で田舎の為、川の水がキレイです。鮎もたくさんいて地元の組合が鮎のつかみ取りを開催すると聞き帰省して参加してきました。ただ、参加できるのは子供のみで我が子は3歳・・・周りの子は小学生ばかり・・・それでも楽しそうにしながら周りの方も手伝っていただき3匹捕まえることが出来ました。自...
続きを見る>>
2021-07-21 18:25:00
カテゴリー:ブログ
ぼくは扇子をくるくる回したい
日本舞踊や神楽などで扇子をくるくる回している姿はとても格好の良いものです。それをまねしてやってみたい5歳になる男の子(わたしの息子)は上手に手首をくるくるできません。なにかぼそぼそ言っているなと思って近寄って聞いてみると、「くるくるしたい、、」とくやしそうにしていました。こうした扇子をくるりとまわ...
続きを見る>>
2021-06-30 16:45:00
カテゴリー:ブログ
あっという間に半年。
6月も最終日、2021年もあっという間に半年が過ぎましたね。2020年から外出を避けて休みの日も家にいるせいか年齢のせいか1年が恐ろしいほど早く感じますね。家でできることを探して筋トレグッズやボードゲームなど家の中がものであふれかえっているのでピンチです。早く断捨離しないと・・・足の踏み場がなくなってしま...
続きを見る>>
2021-06-22 09:55:00
カテゴリー:ブログ
娘の成長
うちの娘は今年で3歳になりました。1歳から幼稚園に通っているのですが、恥ずかしがって仲のいい先生とばかり遊んでいるようでした。そんな娘も年少さんになり朝送っていくと、友達を見つけて手を引っ張りわざわざ紹介してくれました。なんだか朝からほっこりしました。これからの成長を楽しみにしながら毎日一緒にいる...
続きを見る>>
2021-06-14 17:50:00
カテゴリー:ブログ
「野ざらし」というお噺。
扇子ショップ大広のスタッフ 藤田です。 みなさまに少しでも扇子に興味を持っていただければと思い、箸休め程度の小噺を紹介していきますのでご拝見いただければと思います。 今回、おすすめするお噺は「野ざらし」というお噺。 ある夜、八五郎が長屋で寝ていると、隣の女嫌いで知られた浪人・尾形清十郎の部屋から女...
続きを見る>>
2021-05-27 18:15:00
カテゴリー:ブログ
ブログを更新しました 特別キャンペーン延長!!
扇子ショップ大広では、特別キャンペーン実施中です。通常価格より20%OFFの扇子を多数取り揃えております!!下記ご参照下さい⇓https://sensu-daiko.com/cont/20campaign.htmlぜひこの機会にご検討下さい。ご注文お待ちしております。
続きを見る>>
2021-04-21 18:00:00
カテゴリー:ブログ
「紙入れ」というお噺。
扇子ショップ大広のスタッフ 藤田です。 みなさまに少しでも扇子に興味を持っていただければと思い、箸休め程度の小噺を紹介していきますのでご拝見いただければと思います。 今回、おすすめするお噺は「紙入れ」というお噺。 貸本屋の新吉は出入り先のおかみさんに誘惑され、旦那の留守中にせまられていた。そんな時...
続きを見る>>
2021-03-12 17:58:00
カテゴリー:ブログ
「時そば」というお噺
扇子ショップ大広のスタッフ 藤田です。 先週よりみなさまに少しでも扇子に興味を持っていただければと思い、箸休め程度の小噺をこれから紹介していきますのでご拝見いただければと思います。 今回、おすすめするお噺は「時そば」というお噺。 ある冬の深夜に小腹が空いた男が通りすがりの屋台の二八そば屋を呼び止め...
続きを見る>>
2021-03-05 18:12:00
カテゴリー:ブログ
扇子にまつわる小噺
扇子ショップ大広のスタッフ 藤田です。 みなさまに少しでも扇子に興味を持っていただければと思い、箸休め程度の小噺をこれから紹介していきますのでご拝見いただければと思います。 みなさまが扇子をお使いになる時は、涼む時に扇いだりするくらいでしょうか。夏にキャンプなんかで火起こしに使えるくらい&h...
続きを見る>>
カテゴリー
ブログ
以前の記事
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年11月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年07月
2017年02月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月