「瑠璃紺」は宝石のラピスラズリのような深い紫味の冴えた上品な青色のことを言い、仏教の七宝の一つにも挙げられる長い歴史と伝統もあり日本人にも馴染み深い色です。 その瑠璃紺と黒染の骨、そして扇子では珍しい総竹仕様のデザインは高級感があり、他にはない特別感が魅力の一品です。
定価:6,600 円(税込)参考価格
|
|||
性別 | 男女兼用 | 用途 | 記念品 |
---|---|---|---|
骨 | 黒骨 | 長さ | 約22㎝(7.5寸) |
扇面 | シルク | 骨数 | 45間 |
柄 | 無地 |
0円(税別) | 1本あたり 0円(税別) |
---|
※配送料は全国無料です。
※名入れ代=1本あたり100円(税別)
※名入れ無し扇子販売価格=注文数×1本単価の合計金額です。
※ご注文は10本単位となります。
※異なる商品を複数選び、原稿内容が同じであれば版代はひとつ分となります(版代4,000円)。